top of page
  • collect

SIMフリースマホ


SIMフリーってなんです?

よく聞かれるんですけどまあSIMが自由な訳で、まずSIMとは?って話にもなってくるんで中々説明が難しいんですよね。

SIMカードと言うものがありまして、これは契約者の電話番号や本人の登録情報などのデータが記録されていて、基本的に全ての携帯電話に入ってるんですよね。要はデータ、通話通信する為の身分証兼許可証みたいなものです。

そしてdocomo、au、SoftBankのほとんどのスマートフォンにはSIMロックといって、他のSIMカード入れ替えても使えませんよっていうロックがかかっています。この縛りをなくしたスマートフォンを一般的に「SIMフリースマホ」と呼んでいます。

そして次に出てくるのが「格安SIM」

スマートフォンもっと安く使えるの?と思って調べると「MVNO」といった単語とかが出てきてその辺で見ない通信会社が出てきて「は?意味わからんし、よくわからんからもういいや」っていうパターンになりがちですよね。

「MVNO」というのは、Mobile Virtual Network Operator(仮想移動体通信事業者)の略で要は格安SIMと呼ばれてるスマートフォンを扱ってる事業者の総称の事です。

docomo、au、SoftBankの3社を「MNO」(Mobile Network Operator 移動体通信業者事業者)といい、いわゆるキャリアと言われています。

何でこんな小難しい言い回しをするのか謎ですね。

わかりやすく言うとdocomo、au、SoftBankが格安SIMの会社に回線を貸して、格安SIMの会社が我々ユーザーに安く提供するって仕組みなので、例え格安SIMに変えても使ってる回線はdocomoかauかSoftBankのどれかの訳です。

 

そして本題は本当に安くなるの?って話なんですけど安いか高いかで言うと概ね安くなるんですけど、それぞれの使い方やライフスタイルによってはデメリットが出てくるんで一概に言えないんですよね。

そしてそのデメリットというのは説明するとややこしくなるんで、逆にこういう人は格安SIMにすると通信費の節約になると思います。

◆機種に拘りがない、データ通信速度に拘りがない。

◆キャリアメール(@docomo.ne.jpなどの)を使わない。

◆通話はほぼLINE。

◆光回線や電気とセットの割引やサービス等は気にしない。

◆安くなる為なら自分で設定やインターネットでの契約等を頑張れる。

◆実店舗がない為今までキャリアショップで受けてたサポートが無くても気にならない。

これ全部当てはまる人は格安SIMを契約した方が圧倒的にメリットが多いと思います。

で、おすすめの格安SIMどこ?って話になるんですけど、今使ってる電話会社、機種、それを継続して使うか、乗り換えて機種変更するか、通話の使い具合、データ通信量の月々の使い具合、データ通信速度の希望、などによって変わってくるのでこれって言えないとこがまた難しく、乗り換えのハードル上げてる要因でもあると思います。

 

ちなみに僕は今AUのiPhone6sを使って1年半くらいなんですけど、通話5分以内無料のデータ定額3GBで月々5700円です。これを同じ条件で格安SIM、今回はmineoって会社のプランで計算した所、機種代金(iphone6sをappleストアで24回払い購入)+5分以内無料と3Gプランで月々6040円でした。という感じで僕の場合は光とのセット割や2年毎のiPhone機種変更を考えると格安SIM乗り換えはかえって高くなるという感じです。キャリアの利点は最新機種を割安な価格で機種変更でき、工夫次第で機種変更したのに実質機種代金ほぼ0円が可能って点ですね。

しかしながらこれは2017年6月の現状でって事なので、キャリア側、格安SIM業者側それぞれのこれから経営戦略よって変わってきますし行政にも左右されていくので、定期的なプランの見直しや、自分の契約会社以外の動向はたまにチェックしとかないといつの間にか損してたという事もありえるので、みなさん疎がらずにちょっと調べたりチェックする事をお勧めします。

 

通信費というものは結構バカにならず、1台あたり2000円安くなれば年間24000円、2台で48000円、それが2年だと96000円にもなるので節約を考えるならまずここからが一番効果的ですよ、というお話でした。

節約できたからといってその金額貯まってるかというと貯まってないところが悲しいところですね。

閲覧数:27回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page